3月5日(水)6日(木)に卒業生を送る会を行いました。
卒業生は4名。在校生が、会の準備・装飾、当日の進行などをしました。
卒業生の思い出をスライドで振り返りました。
そして、皆でアイスを食べました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます!
岩手県釜石市にある特別支援学校「釜石祥雲支援学校」のブログです。しゃくなげ分教室の日々の様子をお知らせします。
3月5日(水)6日(木)に卒業生を送る会を行いました。
卒業生は4名。在校生が、会の準備・装飾、当日の進行などをしました。
12月19日(木)20日(金)にクリスマス会が行われました。
クリスマスソングを歌ったり、皆でゲーム(ボウリング)をして盛り上がりました♪
生徒2名がサンタ役になって皆にプレゼントを配りました。9月12日(水)に、「 中学部・高等部の最終学年として、思い出に残る活動をする。」「バスを利用することで、病院外に出かける楽しさを味わう。」をねらいに、修学旅行中・高の3年生の4名がこども本の森 遠野と遠野風の丘を満喫しました。
7月23日(火)には夏休み前集会が、8月20日(火)には夏休み明け集会が行われました。
【夏休み前集会】
一人ひとり名前を呼んでもらってから
校長先生のお話を聞きました。
夏休み前までに頑張った事を発表しました。
【夏休み明け集会】
会が終わってから、これまでの行事を
振り返りました。
7月8日(月)・9日(火)に七夕集会が行われました。各自、思いの込めた願い事を発表しあいました。その後は2つのチームに分かれてゲーム(風船リレー)をしました。みんなの願いが叶うといいなぁ~。